いつものようにスマートフォンを使っていてもなんだかいつもより電池の減りが早く感じる?電池の持ちが悪いなあ、と感じたことはありませんか?それはもしかするとバッテリーが劣化しているのかもしれません。 劣化してしまったバッテリーを元に戻すにはバッテリー交換が有効です!今回は色んなスマートフォンの中からXperiaXZ1[SO-01K]のバッテリー交換についてご紹介させていただきます!ぜひ最後まで御覧下さい。 XperiaXZ1のバッテリー交換は自分でできる? 今までのガラケーと呼ばれる携帯電話をお使いだった方はお分かりになるかもしれませんが、ガラケーでのバッテリー交換は非常に簡単でした。本体の裏蓋を開ければすぐにバッテリーが露出するので、個人でも簡単に交換をすることができました。 しかし、お手元のスマートフォンをご覧ください。裏蓋や外れそうなところが見当たらないと思います。特にXperiaXZ1のような防水タイプのスマートフォンは水の入る余地を少しでも減らさないといけないため、簡単に分解できないようになっています。 個人でのバッテリー交換は厳しいと思いますが、バッテリー交換のできる場所は他にちゃんとありますので次はそちらのご紹介です。 バッテリー交換をするならどこでする?では次にどこでバッテリー交換ができるのかというと大きく分けて二種類あります。 ①正規修理(携帯ショップ・メーカーなど)②非正規修理(スマホスピタル・街の修理店など) こう聞くだけではどっちで修理していいかわかりませんよね。それぞれの修理店のメリットデメリットをご紹介しますので、ご自身の今の状況と照らし合わせて選んでみてくださいね。 正規修理(携帯ショップ・メーカーなど) まずはこちらにご相談される方も多いかもしれませんが、スマートフォンは購入した携帯ショップで修理の依頼をすることができます。 もし購入時に修理保証や保険に加入していると、修理そのものにかかる金額を大幅に減らすことができるかもしれません。場合によっては無料で修理ができることもありますので、それは大きなメリットですね。 反対にデメリットとしては時間がかかることがあげられます。基本的に携帯ショップでの修理は店頭で作業を行うのではなく、スマートフォンを作っているメーカー指定の工場に発送してその先で修理を行います。そのためスマホ自体の移動時間や修理時間を踏まえるとどうしても時間がかかってしまうそうです。その修理時間を待つ間は代替機の貸し出しこそしてくれますが、しばらくデータのほとんど入っていない代替機を使うのはかなり大変だと思います また、基本的に携帯ショップでの修理の場合はデータの保持の確約もしてくれないため自分でバックアップを取ってから修理を依頼し、受け取ったときには自分でバックアップを復元する必要があるかもしれませんので、正直かなり手間かもしれませんね。 非正規修理(スマホスピタル・街の修理店など) こちらは最近では一般的に浸透してきているかと思います。街中でも「スマホ修理」という文字をたくさん見かけるようになりましたね。 正規修理ではないが、スマホ修理をしているお店を「非正規修理店」と呼ぶのですが、今回はその中でも特にオススメなスマホスピタルでの修理についてご紹介致します。 スマホスピタルは全国に約80店舗展開しているスマートフォン修理店で、修理対応実績も100万台以上と実力と知識も間違いなしのお店です。 スマホスピタルで修理を行うメリットはまず基本的に修理の際にデータの領域に触れることはございませんのでデータそのものや基板が壊れていない限りはデータそのままで修理することが可能です!実際にご来店いただいた方の9割以上の方はデータそのままでお返しができているため、帰り道でもそのままご使用いただけると大変人気です。 そしてお時間に関しても基本的にパーツさえあれば平均1〜2時間程度で修理完了することがほとんどです。ちょっとした隙間にバッテリー交換ができるっていいですよね。 デメリットとしては非正規修理店で使うパーツはあくまで互換性のある他社パーツになるため非正規修理を行った後は機種変更時の下取りや、正規修理そのものができなくなる可能性があります。よく考えてからご依頼くださいね。 いかがでしたでしょうか。今回はXperiaXZ1のバッテリー交換についてのご紹介でした!ぜひみなさまいつでもお気軽にご来店ください!お待ちしております。