スマートフォンのバッテリー膨張は
火災に繋がる危険性があるため
放置をしてはいけません!
スマホスピタル和歌山店では
最近AQUOS R(605SH)のバッテリー膨張の
ご相談が増えています。
AQUOS R(605SH)を使用している方は、
安全に使用するためにもスマホカバーを外して
バックパネルが浮き上がっていないか、
バッテリー膨張が疑われる状態ではないか、
確認をしてみてください!
今回は、有田市初島より
AQUOS R(605SH)のバッテリー膨張で
ご相談をいただきました。
毎日使用しているAQUOS R(605SH)で
前日まで特に問題なく使用できていたはずが
朝起きて気がついたらバックパネルが外れそうなほど
中のバッテリーが膨れ上がっていたとのことでした。
バッテリー膨張を解消させるためには、
新しいバッテリーに交換するほかありません。
膨張したバッテリーの中には
有毒なガスが発生している状態なので、
バッテリーの皮膜を破ることは
決して行ってはいけません。
バッテリーが膨張したままで使い続けると
負荷や圧でバッテリーの皮膜が
破れてしまう可能性があるので、
そのままで放置はせず、
早急に電源を落として当店にお持ちください!
当店スマホスピタル和歌山店は
有田市初島より車で45分ほどです。
店頭の在庫状況は都度変動しますので、
ご来店前には予約ついでに一度お電話をいただけると
ご案内がスムーズです!
お困りの際はお気軽にお問い合わせくださいませ。
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。