動かなくなった Huawei Mate10 Lite電池交換で復活!
2022.01.09 修理速報 バッテリー交換修理 , Huawei Mete10lite
ある日気がつくとスマートフォンが動かなくなっていたなんてことはよくあることですが一番多い原因はバッテリーなんです。
みなさんもちろんスマホのバッテリーに寿命があることはご存知でしょか?
スマホのバッテリーはリチウムイオン電池というかなり高性能なものなのですが残念ながら2年も使えば性能がかなり落ちます。
HUAWEI Mate 10 Liteバッテリー交換
2年なんて意外とあっという間でそれ以上の期間を使っている方も全然いらっしゃいます。
ただどうしてもそういったスマートフォンにはリスクが伴います。
急なシャットダウンや最悪動かなくなるものも少なくないですからね。
今回のHUAWEI Mate10Lite(RNE-L22)は動かなくなってしまったようですがバッテリーの交換で無事動くようになりました。
古いスマホだから修理するほどでもないと考える方も多いですが起動しなくなるとバックアップが取れません。
そうなる前にバックアップをこまめに取る、そうなってしまったら是非当店をご利用ください!
その他の機種、AQUOSやGooglepixel、OPPO、ASUSなどのメーカーでも対応できます。
非掲載エリア 郵送修理のご案内

Android郵送修理
全国対応可能です。
掲載の無い地域に関しましても郵送修理にての対応を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
郵送のお問い合わせは近隣店舗、または大阪梅田店へお問い合わせください。
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。