マイナーな機種ほど修理用のパーツが流通しておりません。
当然のことですがパーツがなければ修理ができません。
ボタンが効かないなどであれば中古の端末から移植などの方法を取ることもできるのですが今回ご所望のバッテリーは中古では意味がありません。
Xiaomi 11Tpro バッテリー交換
バッテリーの流通のある無しは意外とまばらです。
大手メーカー・人気機種でも〇〇シリーズはあるけどXXシリーズはないといったものがございます。
ですので過去に同じシリーズのバッテリー交換をしてもらったから新しく買った同じシリーズのこれをバッテリー交換してほしい!と言って持ってきても取り扱いがないなんてことも!
バッテリーの交換時期は目安2年半くらいです。
といっても使い方や環境で大きく変わることもあるのであくまで目安。
なんだかすぐ切れるようになったと感じたらそのタイミングかも知れません。
今回バッテリー交換をしたXiaomi11Tproのバッテリーは珍しい形状でした。
左の写真で並べてあるのはXiaomiのバッテリー(左)とiPhone7のバッテリー(右)なのですがバッテリーと本体をつなぐケーブルがXiaomiは2つあります。
過去にないわけではないのですがかなり珍しいです。
実はiPhoneなんかでもつなぐところが2箇所のバッテリーがあるのですがこの違い版なんでしょうね?
こういったバッテリー交換を自身で行うDIYが流行っているようですがこれを行う際にはお気をつけください。
スマホのバッテリーに使われているリチウムイオン電池は結構簡単に発火します。
バッテリーの処分も一般的なゴミでは出せないものなので自治体の正しい方法で処理しましょう。
小野
アンドロイド機種の故障・修理お気軽にご相談ください
アンドロイド機種の故障・破損などでお困りではありませんか?
携帯キャリアショップなどで修理をするとデータがなくなってしまう・修理がすぐにできないなど、アンドロイドの修理についてお困りの場合はアンドロイドホスピタルまでご相談ください。
状態や在庫状況にもよりますが、データそのままで、最短当日での修理を行っておりますので最寄り店舗にて皆様のご来店お待ちしております。
また、郵送修理対応についても承っておりますのでお困りの際はお気軽にお問い合わせください。
非掲載エリア 郵送修理のご案内

Android郵送修理
全国対応可能です。
掲載の無い地域に関しましても郵送修理にての対応を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
郵送のお問い合わせは近隣店舗、または大阪梅田店へお問い合わせください。
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。