今回修理にお持ち込みいただいたのはこちらの端末。
Xperia XZ です。
気がついたら電源が切れていて、電源ボタンを押しても起動せずなんの反応もない、とお持ち込み頂きました。
充電器を差し込んでみても一切反応がありません。
このような症状の場合、最初に疑われるのはバッテリーの故障。
バッテリーが動作しないことで、端末が起動しなくなるというのは結構ありがち。
購入してから一度もバッテリー交換をしたことがないとのことでしたので、まずはバッテリーの確認から行っていきましょう。
今回の修理は、Xperia XZ のバッテリー交換。
こちらの機種は画面側から分解してくタイプです。
iPhone等と同じですね。
Xperiaはシリーズによって分解方法が異なり、XZシリーズは画面側から、1シリーズや5シリーズなどは背面側から分解していくものが多いです。
画面は本体に強力な粘着テープで固定されているため、ヒートガン等で温めて接着力を弱めつつ慎重に取り外していきます。
画面のコネクターを外す前に、バッテリーの接続を切るのを忘れないように。
画面が取り外せたら、その下のメタルプレートの取り外し。
こちらはネジで止められていますので、外し忘れのないよう取り外していきましょう。
ネジを外してプレートを持ち上げると、裏側にバッテリーが張り付いています。
このバッテリーを新しいものに交換して、分解時とは逆の手順で仮組みしていきます。
画面を接続して電源を入れてみると、無事に電源が入ることが確認できました。
やはりバッテリーの故障だったようです。
電源が入ることが確認できたので、新しい粘着テープで画面をしっかりと固定して修理完了です。
SO
非掲載エリア 郵送修理のご案内

Android郵送修理
全国対応可能です。
掲載の無い地域に関しましても郵送修理にての対応を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
郵送のお問い合わせは近隣店舗、または大阪梅田店へお問い合わせください。
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。