本日は、長年使用している「Huawei MediaPad M5 Lite 8」をお預かりしました。
バッテリーの減りが早く、最近では残量があるのに落ちてしまうとのこと。
今回の端末は、バッテリーの劣化が考えられるため交換していきます。
早速分解を行っていきます。
画面の加熱を行い、接着が弱まったらプラスチックカードで接着を剥がしていきます。
この際、画面に損傷を与えないように差し込む深さには注意が必要です。
開け終わったらきちんと液晶の確認をするために起動させます。
温めすぎたり差し込みすぎると液晶破損になる為です。
次に電源オフにしてから液晶をひっくり返します。
バッテリーコネクターのシルバープレートを外しバッテリーコネクターを上げて電気の流れを止めます。
バッテリーコネクターを上げ終わったら液晶コネクターを外します。
こちらもシルバープレートが付いているため外します。
プレートを外したらコネクターを外して本体基板から分離します。
分離が終わったら充電口のケーブルを外していきます。
そうするとバッテリーを取り出すことができます。
バッテリーを固定している粘着は非常に強力です。
また、バッテリーに穴を開けると発火する可能性があります。
慎重に作業して外します。
外し終わったら新しいバッテリーに交換します。
交換が終わったら液晶を付けて動作チェックをします。
また、充電もできるか確認していきます。
起動は問題ないですね。
充電の確認をします。
充電も問題なくできますね。
ここまで済んだら圧着します。
圧着後に再度、動作確認をして修理完了となります。
普段取り扱いが無い端末でもパーツの取り寄せが可能でしたら修理可能でございます。
まずはお気軽にお問合せ頂ければと思います。
スマホスピタル 自由が丘 店舗情報
- 住所
- 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-28-8 自由が丘デパート地下1階3号室
- 営業時間
- 午前10時~午後19時【定休日:水曜日】
- jiyugaoka@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。