突然、急激に持ちが悪くなったPixel6aのバッテリー交換について
2025.08.07 修理速報 バッテリー交換修理 , Google Pixel 6a
本日は、Pixel6aのバッテリー交換についてです。
Pixel6aは、一部対象の端末において、バッテリーの加熱と発火の可能性があることが発表されました。
この対応策として、2025年7月8日のソフトウェアのアップデートにより対象の端末に限りますが、バッテリーの充電サイクルが400回以上…
バッテリーを累計で400回×100%分消費した場合において、バッテリーの最大容量や充電性能が制御されることになりました。
これによって、バッテリーの持ちや充電速度が急激に悪くなります。
同じPixel6aでも、対象ではないものもございますが、画面に表示されているバッテリーマークに!マークがついている場合、制御されてしまっている端末かと思われます。
こちらについては、Googleにおいてバッテリーパフォーマンスプログラムというものが行われております。
具体的には、対象の端末においては、以下の対応をしております。
➀無償でバッテリーを交換する(正規修理店『iCracked』でのみ受付)
➁100米ドルの返金(payoneerのアカウントから行われます)
➂150米ドルの割引クーポンを貰う(有効期限が1年ほどのようです)
当店は、正規修理店ではございませんが、バッテリーの交換自体は行っております。
また、100米ドルよりは安く交換修理が可能ですので、payoneer口座の開設などの手間はかかりますが、バッテリー交換してちょっとだけ返金も受けるといったことが可能です。
どうやって申し込めば良いのかよく分からないという方でも、当店へ修理をご依頼頂ける場合は、payoneerの口座開設等サポートも可能ですので、気になる方は一度お問い合わせ頂けましたらと思います。
!注記!
現在、正規修理店において、Pixel6aの無償バッテリー交換後にfelicaが使用出来なくなるといった事例が散見しております。
NFCは使用可能だけど、モバイルsuicaやEddyといった状態のようです。
バッテリーの完全放電からの再充電で復帰されたという方や8月6日のOSアップデート(BP2A.250705.008.A1)により復帰したという情報もございますが、最悪使えない状態が続く可能性もございますので、felicaが使用出来ないと困るといった方は、しばらく様子見の方が良いかもしれません。
スマホスピタル アル・プラザ小松店 店舗情報
- 住所
- 〒923-0801 石川県小松市園町ハ23-1 アル・プラザ小松1F
- 営業時間
- 10時~20時 (第2・第4水曜定休日)
- komatsu@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。