今回はGalaxy S23 ultraのバッテリー交換のご依頼をいただきました!
今回のお客様は端末をご購入されてから3年経ってるとのことでバッテリーの減りが早いとの事でバッテリー交換ご希望でした。
早速交換していきます。
①修理前の状態
写真をご覧いただいたらわかるように
膨張してしまってる影響で背面パネルが浮いてきてしまっています。
②修理風景
Galaxyのバッテリー交換は基本的に背面パネルから剥がしていきます。
まずは端末を温めて粘着テープを弱めてトランプ等でコネクタ類に気をつけながら背面パネルを剥がしていきます。
バッテリーを覆っているテープを剥がし、
ケーブルをとります。
この時ショートしないようにバッテリーのコネクタを先ず最初にとります。
その後液晶のケーブルをとります。
写真ではスピーカーまで取ってしまってますがスピーカーまで取らずともバッテリー交換はできます。
③修理後の状態
その後新しいバッテリーを仮付けし問題なく液晶がつきタッチ動作も問題なかったら、端末に付いているバッテリーを外し、新しいバッテリーをつけます。
右のバッテリーは古いバッテリーになります。少しぼこぼこしてしまってるのがわかると思います。
バッテリー交換が終わったら動作確認をし特に問題なかったら背面パネルを閉じ圧着し無事終了です。
④まとめ
今回はバッテリー交換について書きましたがいかがだったでしょうか。
バッテリーの膨張を放置していると発火や発熱の恐れがあります。
またケーブルの下にバッテリーがある構造の端末の場合膨張によりケーブルが上に持ち上げられケーブルは損傷してしまう可能性も高く
起動不可になりデータ損失の恐れもあります。
バッテリー膨張した際にはできるだけ早くバッテリー交換をするか、新しい端末をご購入することをおすすめ致します!
当店ではAndroidのバッテリー交換は即日修理可能でございます!
同じ症状でお困り方いらっしゃいましたらぜひスマホスピタル横浜駅前店におまかせください!
スマホスピタル 横浜駅前店 店舗情報
- 住所
- 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
- 営業時間
- 10時〜21時(無休)
- yokohama@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。