AQUOS R2 の背面が浮いてきた…バッテリー膨張かも?
本日お持ち込みされましたのはAQUOS R2です。
背面パネルが浮いてきたという症状でお持ち込みされました。
それでは早速見ていきましょう!
【修理前】
写真の通り背面のパネルが浮いて隙間ができてしまっていますね…
このような症状のときはバッテリーが膨張してしまっていることが多いです。
このまま使い続けると発火したり最悪の場合は爆発してしまう可能性があるので
お早目の修理をオススメします!
それでは早速交換していきましょう。
【修理中】
AQUOS R2は背面から分解していきます。
背面パネルには粘着がついているので本体を温めて粘着を緩めてから
工具を使って慎重に開けます。
開いたらねじで止まっている黒いプラスティックのパーツがあるので取り外します。
すると基板が見えます。バッテリーの接続を外します。
写真を見てみるとバッテリーが膨らんでしまっているのがよく分かりますね…
バッテリーを慎重に取り外して新しいバッテリーを取り付けて
動作に問題がなければ修理完了です!
作業時間は圧着の時間も入れておよそ90分で完了しました。
【修理後】
写真の通り背面パネルがきっちりと収まりました!
これで安心して使うことができますね!
【まとめ】
今回はAQUOS R2のバッテリー交換を行いました。
同じような症状でお持ち込みされることが大変多いです。
同じような症状でお困りの方はスマホスピタルイオンタウン茨木太田店へ
お気軽にご相談くださいませ。
スマホスピタル イオンタウン茨木太田店 店舗情報
- 住所
- 〒567-0014
大阪府茨木市城の前町2-1 イオンタウン茨木太田2F
- 営業時間
- 10:00~21:00(無休)
- ibarakiota@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。