今回紹介する機種はこちらXperia8になります。
こちらの機種何故か後継機が10シリーズになってしまい8シリーズというものが
かなり少ない機種になっております。
また出た時期が2019年と古いモデルになっておりセキュリティー面での不安性が
出てきてしまっている部分があります。
今回は電源が入らなくなってしまったということでご来店いただきました。
では早速修理していきましょう。
この機種は画面側から開けていくモデルになっております。
今の主流なXperiaはほとんどが背面開けですが古い機種だと画面開けになるものが多いのがイメージです。
画面とフレーム部分の接点がしっかりと固定されているのに幅が狭く
器具を差しすぎると液晶の故障につながるので温めなどをしっかり行ない分離しやすい状態にして
分離させていきます。
画面と基板とのケーブルはまだ繋がっていますのでこの辺りも注意が必要です。
コネクターの上にカバーがついてますのでこれを外し画面のコネクターも外していきます。
次にバッテリーのコネクターを外していくのですがこちらは先ほどのコネクターの上側にあり
この時点ではカバーがネジで留まっていますのでこれを外したのちにやっていきます。
後は見えている銀のプレートを外していくのですがネジの種類によって色が違ってきますので
戻す際間違わないようにして外していきます。
こちらの機種は本体ではなく今外したプレート側にバッテリーもついてきますので
バッテリーから出ている2つの固定用のシールを引っ張って剥がしていきます。
後は新しいものに交換して元に戻していったら修理完了となります。
スマホスピタル浜松店では様々なアンドロイド端末の修理を承っております。
お困りの際はぜひとも当店をよろしくお願いいたします。
スマホスピタル 浜松 店舗情報
- 住所
- 〒432-8052 静岡県浜松市中央区東若林町11-1 MEGAドン・キホーテ浜松可美店1階
- 営業時間
- 午前11時~午後20時 火曜日木曜日定休日
- hamamatsu@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。



















