今回紹介する機種はこちらGalaxyS24になります。
24年モデルであり普段使いとしては充分なスペックもありまだまだ現役の機種になります。
そんなGalaxyS24ですが普段の使い方によってはそろそろバッテリーの劣化が
目立つようになるこの頃という感じで減りが早いということでご来店いただきました。
使用頻度が高く充電をよくされる方や充電、放電状態で放置される方、充電した状態での使用などは
バッテリーの寿命を縮めることになりますので避けられる部分は避けるようにすると
延命につながります。
ということで早速修理していきましょう。
Galaxyシリーズはだいたい背面から開けていく形になります。
ベースとしてだいたい背面を温め、接着を弱めて隙間を作りそこから接着を切りつつ剥がしていきます。
剥がしていくと機種によってコネクターの有無など違いはありますが
上部にメイン基板があり、そこにカバーがついているのでこれを外していきます。
外すと基板が出てきますのでそこについているバッテリーのコネクター外していきます。
いよいよバッテリーを外していくのですが上を走るケーブルが邪魔ですので
これを外す為下にある基板のカバーも外していきます。
こちらも外したら基板がでてきますのでそれぞれコネクターを外しケーブルを外します。
こちらの機種はバッテリーにシールがありますのでそれを使うと
綺麗に剥がすことができますので使いましょう。
後は新しいものに入れ替え元に戻していったら修理完了となります。
スマホスピタル浜松店では様々なアンドロイド端末の修理を承っております。
お困りの際はぜひとも当店をよろしくお願いいたします。
スマホスピタル 浜松 店舗情報
- 住所
- 〒432-8052 静岡県浜松市中央区東若林町11-1 MEGAドン・キホーテ浜松可美店1階
- 営業時間
- 午前11時~午後20時 火曜日木曜日定休日
- hamamatsu@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。



















