濡れたスマホを充電は絶対ダメ!SHARP AndroidOne S7の水没復旧修理
2022.03.07 修理速報 水没復旧修理 , その他機種・ガラケー
スマートフォンを水に濡らしてはいけないということは言われなくてもわかるかもしれませんが最近のスマートフォンはある程度の耐水機能がついているためそれが疎かになりがちです。
ちょっと濡れたくらいなら吹いて乾燥させれば今のスマートフォンは普通に動きますが濡れた状態が長く続いたりその状態で「充電」することは絶対にしてはいけません。
Android one S7 水没復旧修理
今回濡れた状態で充電をしてしまい動かなくなったこちらの端末を水没復旧修理いたしました。
結果としては通電反応はあるがバッテリーが完全に壊れてしまっているため起動できないという状態まで復旧いたしました。
おそらくバッテリーを交換すれば動くと予想されるのですがAndroid OneS7はバッテリーの流通がなく本体からの移植になると料金が高くなるため復旧は断念することになりました。
充電口が濡れた状態での充電は絶対にしないようにどの機種も必ず注意書きがございます。
充電口の破損はもちろんその他の箇所が破損する原因となりますので皆さんちゃんと乾燥させてから使用しましょう。
スマホは少しの水滴などから本体を守るための耐水機能がついているものがございますが完全な「防水」機能がついている機種はほんのごく僅かです。
最新のiPhone13シリーズに至るまでiPhoneには完全防水の機種はございません。
それを浴室で使ったり海水浴に持っていったりして水没で故障するお客様が多くいらっしゃいます。
Appleも水濡れ故障は保証対象外と言っています!
みなさんぜひ気をつけてください!
非掲載エリア 郵送修理のご案内

Android郵送修理
全国対応可能です。
掲載の無い地域に関しましても郵送修理にての対応を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
郵送のお問い合わせは近隣店舗、または大阪梅田店へお問い合わせください。
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。