目次
今回は、「Xperia 10 IV」の修理をご依頼いただきました。症状はバッテリーの劣化による持ちの悪さ。長時間使用できず、充電も不安定な状況でした。
背面の状態
こちらが修理前の端末背面です。一見するときれいですが、内部バッテリーの膨張などは見た目からは分かりづらいことも多くあります。
背面カバーの取り外し
本体背面のパネルを取り外すと内部基板とバッテリーが現れます。Xperiaシリーズは精密な作りのため、開ける際には破損に注意が必要です。
分解中の様子
バッテリー周辺のコネクタやパーツを慎重に取り外していきます。端末内部にはフレキケーブルが複雑に絡んでおり、破損しないよう作業します。
バッテリー取り外し
取り外したバッテリーです。経年劣化により膨張や性能低下が見られるケースもあります。
新しいバッテリーを取り付け
新しいバッテリーを正しく取り付け、接続やフレキケーブルの固定を行います。Xperia 10 IVのバッテリーは本体中央に位置しており、ケーブルの取り回しにコツが必要です。
起動チェック
仮組みの状態で電源を入れ、しっかりと起動することを確認します。今回も無事に「SONY」ロゴが表示され、正常に立ち上がりました。
取り外したバッテリーと端末
取り外したバッテリーと、元の背面パネルです。すべての作業を終えたら再度背面を閉じて完了となります。
修理完了
今回の修理は、バッテリー交換作業を含め約1時間ほどで完了しました。データもそのまま、即日でのお渡しができました。
スマートフォンのバッテリー持ちが悪い、電源が急に落ちるなどのお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
- Xperiaのバッテリーがすぐ切れる
- 本体が発熱する
- 充電の持ちが極端に悪くなった
このような症状にお心当たりがある方は、バッテリーの交換で快適に使えるようになるかもしれません。
スマホスピタル 自由が丘 店舗情報
- 住所
- 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-28-8 自由が丘デパート地下1階3号室
- 営業時間
- 午前10時~午後19時【定休日:水曜日】
- jiyugaoka@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。