なんか膨らんできた…バッテリー交換でいけます!
夏になると、バッテリー関係のトラブルが急増します。
特に2~3年前など、バッテリーの平均寿命を超えたあたりの端末が多く見受けられます。
まだまだ端末を使いたい、もう少し様子見てから機種を変えたい!という方もいらっしゃいますが…
バッテリーが膨張している場合は急ぎ対応が必要です!!!
膨張の原因はバッテリーの物理的な劣化により、内部でガスが発生している状態です。
よくテレビで目にする”バッテリーの発火事故”は、このガスに引火していることが原因です。
その状態で使用し続けるのは大変危険な為、早めの交換修理をお願いいたします。
【修理前】背面パネルが浮いている
ポッコリ浮いてきてしまっています。
Androidの多くは接着剤でパネルがくっついているので、簡単には剥がれません。
しかし、膨張によって物理的に面積が増すと写真のように浮いてきてしまいます。
【症状の危険性】使えるからと言って使い続けるのは危険
膨張した状態でも端末が使えることはありますが、使い続けると膨張はどんどん進んでいきます。
内部は隙間なくパーツが埋め込まれている為、圧迫させてパーツを破損させてしまうだけでなく、基板故障に繋がる危険もあるので注意が必要です。
【修理後の状態】交換完了
交換後も問題なく起動しました。
バッテリー交換を行ったあとは、必ずキャリブレーションを案内しておりますので、ご自宅に戻られた際は実施をお願いしております。
【まとめ】
何か不具合・異常を感じたら、早めの修理や機種変更をご検討いただくことが、安全に使い続けるコツかもしれません。
スマホスピタルでは、多種多様なAndroidの修理もご相談いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
スマホスピタル 神田 店舗情報
- 住所
- 〒101-0047東京都千代田区内神田3-19-9
- 営業時間
- 午前10時~午後19時
- kanda@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。