本日は桜木町方面からお越しのお客様よりPixel 6aのバッテリー交換修理を承りました。
お持ち込みいただいた段階ではバッテリーの劣化が進んでいる状態でした。
また、再起動時にロゴループする場合があるとの事で、交換にて改善を試みます。
最近のPixelシリーズは背面から分解するパターンですが、
こちらの機種は画面からの分解となります。
ベゼルとフレームの間から溶剤を流し込んで少しずつ画面を開きます。
画面が開いたらコネクタを取り外すのですが、構造上バッテリーのコネクタを抜く前に取り外す形となります。
その為、放電後か電源を切ってから画面のコネクタを取り外す必要がございます。
その後は基板のカバー、バッテリーの順で取り外します。
あとは新しいバッテリーを取り付けて元に戻していくだけです。
基板のカバーを取り付ける前に画面を取り付けて再起動が起こらないか確認します。
特に不具合も無さそうな為、元の順に戻して修理完了です。
今回の修理時間は約40分程でした。
このように少し古いGooglePixelの修理も対応可能ですので、
お困りの際はお気軽にアンドロイドホスピタル 横浜関内店へご来店くださいませ。
スマホスピタル 横浜関内店 店舗情報
- 住所
- 〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町5-62 馬車道田中ビル3階
- 営業時間
- 11時〜20時 定休日 2024年12/31(火)~2025年1/2(木)
- yokohamakannai@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。