スマホの画面が割れてしまった・・・ ふとした拍子にうっかりスマホを落としてしまった・・・なんて経験はございませんか?近年のスマホはゴリラガラスのように丈夫な材質で出来た画面パーツを使用しているものも多いですが、アスファルトに強く叩きつけてしまったり当たり所が悪いと破損してしまうことも少なくありません。画面が割れていても問題なく操作できる、タッチが効くという場合はまずバックアップを取りましょう。また、操作が出来るからといって画面割れをそのままにしていると、タッチ操作や液晶表示がおかしくなってしまう可能性が非常に高いです。最悪の場合はひび割れ部分から水分が入り込み水没、本体基板が故障し起動しなくなってしまうなんてこともございます・・・操作ができるからといってそのまま使い続けるとひび割れた部分からタッチが効かなくなってしまったり水が隙間から入ってしまうと基板側が腐食してしまい電源そのものが付かなくなる恐れもあります。冒頭でもお伝えさせて頂きましたが、画面の操作が出来る状態の方はとにかくバックアップを最優先で取ることをおすすめいたします。 では、バックアップを取った後はどうしたら良いのでしょうか?それはお使いの端末の状態や保証の有無などによって異なりますが、購入したばかり・残債が残っている端末を使用中という場合は修理を選ばれる方が多い印象です。次の目次では、当店で画面交換修理を行なう際の詳細に関してご紹介させて頂きます。少しでも参考になればと思いますので、ぜひ最後までご覧くださいませ。 で画面交換を行う場合 スマホの修理と聞くと、キャリアショップやメーカーに依頼する必要があるとお考えの方も多いのではないでしょうか?キャリアショップやメーカーなどのいわゆる 正規店 での修理は、必ずデータの初期化が必要となります。初期化を行う明確な理由は不明ですが、恐らくデータ起因の二次故障を防ぐ為だと思われます。また、正規店での修理は端末の返却までに1週間以上を要することがほとんどです。バックアップが取れていない方や、端末をすぐに使用する予定があるという方にはデメリットが多いかもしれません・・・ それでは、で修理を行なう場合はどうでしょうか?当店ではほとんどの機種が最短1時間半~即日で修理可能です。仕事の都合で長期間預けるのが難しい、明日にでも使えるようにしたいという方には当店での修理がおすすめです。また、データの初期化も必要ございません。無事に修理が終われば、データはそのままで端末のご返却が可能です。バックアップが取れていないという方もご安心ください。