こんにちは!スマホスピタル北陸総合修理センターです。 本日はHUAWEI nova 5Tのバッテリー交換の修理依頼をいただきました。 最近のスマートフォンは本体価格の高騰でなかなか機種変するのを、ためらいますよね、、、、、。 そういうこともあってか、バッテリー交換の依頼が増えてきているように感じます。 もしくはお気に入りの機種を2〜3年ほどで手放すのは億劫ですよね。 当店では該当パーツの在庫があれば約90分程で対応可能でございます。 データもそのままで当日にお返しすることができるので是非ご利用下さい。 バッテリー交換後はキャリブレーションを推奨しています。 キャリブレーション(調整・校正)」とは、バッテリーの交換後などに、iPhone本体とバッテリーの残量表示を一致させる作業です。具体的には、バッテリー残量を0%まで使い切った後、完全に充電し、さらに数時間放置してから100%充電することで、バッテリー管理システムが新しいバッテリーを正確に認識し、残量表示の精度を向上させます キャリブレーションの手順(一般例)バッテリーを使い切る::iPhoneを使用し、バッテリー残量が0%になり電源が切れるまで使い切ります。完全放電する::電源が切れた後、そのまま2〜3時間程度放置して、さらにバッテリーを放電させます。満充電する::充電ケーブルを接続し、完全に100%まで充電します。追加充電と放置::100%充電後も、さらに2時間程度、充電ケーブルを接続したまま放置します。通常使用へ::iPhoneを充電ケーブルから外し、通常通り使用します。 当店では交換後のパーツ保証もございます。 スマホスピタル 北陸総合修理センターでは、表示不良や画面割れ修理、電池交換や急な起動不良のお修理依頼もお受けしております。 修理のご相談はお気軽にお電話でお問合せ下さい。本日はご依頼ありがとうございました!! 営業時間 9時〜19時住所 福井県福井市羽水1-706 スティールビル2F電話番号 0120-542-532