端末スペック端末名:Galaxy S7 Edge型番:SC-02H(docomo)/ SCV33(su)発売日:2016年5月19日本体容量:32GB内蔵メモリ:4GB備考:SDカード対応 2016年5月に発売されたこちらの端末、SAMSUNGの【Galaxy S7 edge】。今もメインで愛用している方や、サブ機として持ち歩く方は多いでしょう。しかしこちらの端末は、販売から5年以上が経過している端末です。 寝る前から充電していたのにお昼には50%を切ってしまっていたり、100%と表記されているのに突然電源が落ちてしまったり、10%と表示されていて、充電器を挿すと一瞬で100%になったりと、充電周りの不具合が多く発生します。 それらの症状は、全てバッテリーの劣化が原因とされています。スマートフォンに使用されているのは、リチウムイオンバッテリーと呼ばれるもので、繰り返し充電を行うことで、長く使う事が出来ます。 しかし、充電を繰り返す事によって少しずつ劣化が進むため、最終的には充電できる量は減ってしまいます。劣化してしまったバッテリーは放置などで元に戻す事はできないので、交換しない限りそのまま使用するしかありません。 では、その交換はどうすればいいのか、というと、スマートフォンの修理店に出すことで交換することができます。しかし、5年も経っている端末なんて修理できるの?とお思いの方もいらっしゃると思います。 ご安心下さい。当店では、Galaxy S7 edgeのバッテリー交換を行っております。 バッテリー交換時、よくあるご質問が、「中に入っているデータはどうなるの?」といったご質問です。こちらもご安心下さい。データには一切触れず交換致しますので、中に入っているデータはそのままでお返し致します。また、お持ち込み頂ければ、その日中に交換致しますので、即日でお返しする事が可能です。 バッテリー劣化の症状が出ている方は、是非当店にお持ち下さいませ。 また、バッテリー交換の他にも、落として割れてしまった画面の修理も行っております。長くお使い頂いている以上、ぶつけてしまったり、落としてしまうことはあります。バックアップを取っていないまま操作不能になってしまうこともあるでしょう。そんな時には、へお持ち込みください。画面の修理も、データそのままでお返しいたします。 Galaxy S7 edgeの故障は、までご相談ください。 では、現在郵送修理の対応を行っております。バッテリーの交換や画面の交換修理はもちろん、他にも様々な修理で承っております。 お送りいただいてから、最短2~3日でお返し致します。忙しく、受付や受け取りに行くのが難しい方や、今の時期、外に出るのが不安な方、郵送修理をご利用くださいませ。