お役立ち情報
マメ知識
Androidスマホのバッテリー交換も承っております!
[2020.07.08] スマホスピタル京都河原町 / ラベル: バッテリー交換修理 ,
カテゴリー:マメ知識
最近スマホを使っていると
減りが速いなと感じることはありませんか?
今までは2、3日に1回ほどの充電回数が
1日1回以上充電しないともたない…
充電がみるみるうちに減ってしまう…
など減りが速いとお困りの方も
いらっしゃることでしょう(>_<)
スマホは毎日使うことが多く
バッテリーの持ちが悪くなると
大変困りますよね…(/_;)
そんなときにはぜひ
スマホスピタル京都河原町店へお越し下さい!
当店ではスマホのバッテリー交換を承っております!
iPhoneが最も多いご依頼ではございますが
Androidスマホの修理も承っております!
Xperia、Galaxy、Nexus、Huawei、Zenfoneなど
さまざまな機種の対応が可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせください(^^)/
その機種に合うパーツの在庫があれば
即日の対応をさせていただけますので
最短で数時間ほどでお返しが出来ます!
もしパーツの在庫が無ければ
取り寄せ対応となりますが
約1週間~で取り寄せさせていただきます。
AQUOS、Arrowsなどの機種については
修理自体は可能ですがパーツ単体での
流通がされていないため
全く同じ本体からパーツ取りをして
移植する修理の仕方になります。
しかしそのバッテリーがどれほど劣化が
進んでいるかが分からないため
パーツ交換をしても症状があまり改善しなかったり
逆に悪化させてしまうというリスクがあります。
それでもよろしければ修理が可能です!
そもそもほとんどのスマホに
内蔵されているバッテリーには寿命があり
だいたい2年前後と言われています。
そのためそれ以上の期間で
1度もバッテリー交換をした経験が無ければ
バッテリーが劣化している可能性があります!
バッテリーが劣化するとさまざまな
不具合を引き起こす危険性があります…
もしバッテリーに関する異常が起きれば
お早めに対処をされることをオススメします!
放っておくと症状が悪化してしまい
最悪の場合使えない状態になるかもしれません…!
もしお使いのスマホのバッテリーが
劣化していると感じるのであれば
ぜひ当店にお越し下さいませ☆
機種変更などをするよりも
修理ならお安く済むかもしれませんよ!
新しくバッテリー交換をさせていただくと
劣化で起きている症状が改善することでしょう!
バッテリーの持ちが良くなると
またしばらくはその端末を
使っていただけると思います!
なにかお困りのことがあれば
お気軽にご来店くださいね(*^^*)
〒600-8001 京都市下京区四条通河原町東入ル真町88-3 ユー・イットウ池善ビル2階
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 075-255-9111
E-mail info@iphonerepair-kyoto.com
オンライン予約 スマホスピタル京都河原町 WEB予約 >>