バッテリー膨張でこんなことに!?マイナー機種でどこも修理対応していない?HTC J Butterfly HTL23修理
2020.05.27 修理速報 ガラス+液晶交換修理 , Android
通常修理にはパーツの流通が不可欠なのですがこういったマイナー機種と呼ばれるものはそのパーツがほとんど流通しておりません。
ではどうやって修理するかと言うと正常に動作する別の端末から移植して修理するという方法になります。
HTC J Butterfly 基盤移植修理
白いほうが動かなくなってしまった端末で黒い方(赤)が今回修理のためにお客様に用意いただいた端末です。
中のデータがどうしても欲しいとのことでデータが保存されている部分を赤側に移植してみるべく本体を開けてみたのですが・・・
なということでしょう基盤が思いっきり湾曲しています。
中の構造を見てみるとなんとバッテリーの上に基盤が付いているような構造でバッテリーが膨らむことによって基盤が変形してしまったんですね。
他のXperiaやGalaxy・iPhoneには見られないような構造で驚きました。
案の定移植してみましたが復旧することはございませんでした。
移植修理は他のパーツのある修理と違いこのように直らなかった場合端末代がお客様の負担になってしまうんですね。
アンドロイドスマートフォンはMicroSDカードにデータの保存が容易です。
なるべくするようにみなさんも心がけましょう。
非掲載エリア 郵送修理のご案内

Android郵送修理
全国対応可能です。
掲載の無い地域に関しましても郵送修理にての対応を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
郵送のお問い合わせは近隣店舗、または大阪梅田店へお問い合わせください。
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。