修理速報
バッテリーの劣化が進み電源が入らなくなってしまったスマホの修理をしました!
[2020.10.12] スマホスピタル 京都駅前 / ラベル: バッテリー交換修理 , Xperia Z5 Compact (SO-02H)
本日はスマホのバッテリー交換修理をしました。
症状はバッテリーの膨張が進むにつれて動作が重くなっていき最終的に電源が入らなくなってしまったというものです。
この症状はバッテリーが劣化してしまい起きてしまう症状になります。
劣化によりバッテリーの膨張が進みバッテリーとして機能しなくなってしまいます。
そうならないように早めのバッテリー交換が必要になるのですが、電源が入らなくなってしまうと最悪の場合バッテリーの交換では改善しない事もあります。
というので何度か電源が落ちてしまっているうちは基盤がバッテリーからの異常な電圧を検知して電源を落としてくれているのですが、その機能も制御できないくらいの電圧が流れてしまうと基盤が傷んでしまう事があります。
そうなってしまうと端末が使えなくなりデータさえも取り出せなくなってしまうので注意が必要です。
またバッテリーは膨張すると画面や背面のパネルを押し上げてほこりや水分を入りやすくしてしまう事もあります。
そうなってしまっても使えなくなってしまう事があるのでバッテリーが劣化してきたなと感じた際はでコイルだけ早いバッテリー交換をする様にしましょう。
当店での修理は基本的にデータはそのままで即日でおこなわさせていただいております。
なのでお困りの際はお気軽にご利用下さい。
※Android端末のパーツは在庫が無い時があります。
ご来店前に一度ご連絡いただけるとスムーズにご案内させていただけます。
〒600-8216
京都市下京区東塩小路町735-1 京阪京都ビル1階南区画営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 075-585-5779
E-mail info@iphonerepair-kyotoekimae.com
オンライン予約 スマホスピタル京都駅前店 WEB予約 >>