修理速報
【分解画像あり】ASUS ZenFone2 Laser の充電口の修理をしました!
[2020.12.26] スマホスピタル京都河原町 / ラベル: ドックコネクター交換修理(充電部分) , Zenfone 2 Laser(ZE601KL)
先日「ZenFone 2 Laser の充電ができなくなってしまった」と、ご相談を頂きました。
当店ではZenFone 2 Laserの充電口のパーツ(ドックコネクター)を取り扱っておりませんので、パーツを取り寄せしての修理を行いました。
外部からのパーツの発注の場合は平均7~10日の取り寄せ期間がかかる事が多いです。
↓ご来店時は充電器を挿しこんでも充電ランプが点灯せず、充電が無くなってしまって全く起動しない状態でした。ここから分解していきます。
↓バックパネルを外したところです。
↓これがドックコネクター(USBポート、USBコネクター)と呼ばれるパーツです。これをまず仮で交換してみます。
↓仮で交換して充電してみると充電反応があり、バッテリーも順調に増えましたので、実際に交換します。
↓修理後は充電ランプと、液晶画面に充電中の電池マークが表示されました!
↓当店では、アンドロイドもデータは消えずにそのまま修理する事ができます(*’ω’*)
充電口が故障してしまうと充電残量がどんどん減って、最終的に起動しなくなります。
そうなるとデータのバックアップが取れなくなってしまうので、新しいスマホを購入するにもデータが全くない状態になってしまいます。
SDカードに保存されていればいいのですが、本体に入っているデータが無くなってしまうので、お困りの際はアンドロイドホスピタル京都河原町店にご相談くださいませ(^^)/
〒600-8001 京都市下京区四条通河原町東入ル真町88-3 ユー・イットウ池善ビル2階
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 075-255-9111
E-mail info@iphonerepair-kyoto.com
オンライン予約 スマホスピタル京都河原町 WEB予約 >>