充電器がささらない!ゴミが詰まってる? GalaxyS22 充電口修理
2023.07.23 修理速報 ドックコネクター交換修理(充電部分) , Galaxy
GalaxyS22は発売から1年と割と新しい機種ということもありパーツの入手が難しいかと思われましたがなんと予想に反してすんなり手に入りました。
やはり人気機種とうこともあり台数が売れている機種はこういったところが嬉しいですね。
GalaxyS22 充電口修理
充電器が刺さらなくなったということでお持ち込みいただきまたがおっしゃるとおり最後までカチッと収まらず、半分ほど抜け出た状態になってしまいました。
よく見るとなにかプラスチックのようなものが中に入り込んでおり、これが邪魔をしているみたいです。
どうにかそれだけ取り出せないかと悪戦苦闘しましたがうまく行かず、パーツの交換をすることに。
Galaxyシリーズは機種によっては背面が壊れやすく、お世辞にも修理がしやすい機種ではありません。
しかし当店ではかなり台数として経験しておりますので今回も無事パーツの交換で復旧いたしました。
今回交換した充電口の形状がTypeCと言われるものなのですがこれが非常にゴミが詰まりやすい。
真ん中に棒がありそれに被さるように筒状の充電器を差し込む形状が耐久も悪いしこれを世界の標準にしようとしているのですが正直辞めていただきたいですね。
それにくらべiPhoneの充電口はかなりシンプルでいいですね。
もちろんこちらにも課題はあるのですがTypeCより幾分かましでしょう。
最近ではスマートフォンの修理方法がyoutubeなどで見ることができますが正直あまりおすすめできません。
簡単にやっているようでかなり難しいことをしているのをさらっと流しているものが多く、失敗した問のリスクを考えると危険なのでなるべく修理店に持っていきましょう!
東京池袋でアンドロイドスマートフォン修理はここアンドロイドホスピタル池袋でした!
小野
スマホスピタル 渋谷店 店舗情報
- 住所
- 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷 302号室(3階)
- 営業時間
- 11時~20時※最終受付19時30分※定休日:水・木曜日
- shibuya@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。