【OPPO Reno3 A】バッテリーが膨らんで背面が浮いた!?バッテリー交換修理【岡山駅前】
2025.07.03 修理速報 バッテリー交換修理 , OPPO Reno3A
今回は、「OPPO Reno3 A」のバッテリー膨張による背面パネルの浮きでご来店されたお客様の修理事例をご紹介します。
Androidスマホの中でも人気の高いOPPOシリーズですが、長期間の使用や充電環境によって、バッテリーの膨張が起こることがあります。
特に最近、Reno3 Aの膨張に関する相談が増加しています。
目次
ご相談内容:背面が浮いてきた…
お客様からのお問い合わせ内容:
「スマホの背面が浮いている気がする…」
「気づいたら隙間ができていた」
「もしかしてバッテリーが膨らんでる?」
実際に端末を確認すると、内部からバッテリーが膨張してパネルを押し上げている状態でした。
このまま放置すると、最悪の場合発火や爆発のリスクもあるため、早急な対応が必要です。
OPPO Reno3 Aのバッテリー膨張の原因は?
バッテリー膨張の主な原因は以下の通りです:
-
長時間の充電(寝ている間など)
-
高温環境での使用
-
経年劣化によるガス発生
-
純正でない充電器やケーブルの使用
目に見えて異常がなくても、内部でバッテリーの劣化が進行している場合もあります。
スマホスピタル岡山駅前店で即日バッテリー交換!
当店では、OPPO Reno3 Aのバッテリー交換修理にも対応しております!
✅ 即日修理対応(最短1時間〜)
✅ データそのまま!バックアップ不要!
✅ Android修理実績豊富なスタッフが担当!
新品バッテリーに交換後は、背面パネルもしっかり閉じて、見た目も操作感もバッチリ復活しました!
OPPOなどAndroidスマホのバッテリー膨張は危険!
バッテリー膨張を放置すると、
-
本体の変形や破損
-
タッチ操作の不良
-
バッテリーの発煙・発火
-
他パーツへの悪影響
といった重大なトラブルに繋がる可能性があります。
「ちょっとだけ浮いてるだけだから…」と放置せず、できるだけ早めの修理をご検討ください!
岡山でOPPO修理をお探しならスマホスピタルへ!
スマホスピタル岡山駅前店では、OPPOシリーズをはじめ、Xperia・AQUOS・GalaxyなどのAndroidスマホ修理にも幅広く対応!
-
バッテリー交換
-
画面割れ・液晶不良修理
-
充電口(USB-C)修理
-
カメラやスピーカー不良 など
岡山で「OPPO Reno3A バッテリー膨張 修理 即日対応」をお探しの方、ぜひ当店にご相談ください。
スマホスピタル 岡山駅前 店舗情報
- 住所
- 〒700-0023 岡山市北区駅前町1丁目1 PESCA岡山地下1階
- 営業時間
- 午前10時~午後19時
- okayama@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。