今回は背面が開いてきたAQUOS R2の修理依頼を頂きましたので早速見ていきます。
ほとんど開いてますね…
原因として圧倒的に多いのがバッテリーの膨張による浮きです。
早速分解していきましょう!
背面を開けたらプニプニになっているバッテリーが出てきました。
やはりバッテリー膨張でしたね。
内部フレームを外してバッテリー交換をしていきます。
青いシートに包まれているのでシートはそのままでバッテリーを外していきます。
交換後がこんな感じなんですが、スリムになったのが分かりますか?
膨張したまま使い続けると衝撃や穴が開いた際に発火する恐れがあります。
おかしいなと思ったら早めにご相談ください。
今回は無事に交換修理完了しました。
お困りの際はお気軽にお問合せ頂ければと思います。
スマホスピタル 自由が丘 店舗情報
- 住所
- ※2025年9月より一時休業いたします。休業期間中はご迷惑をおかけしますが、他店舗、または郵送修理をご利用ください。ご相談・お見積受付はこちら
- 営業時間
- 9/1より休店中
- jiyugaoka@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。