こんにちは!スマホスピタル横浜駅前店です!
①修理前の状態
今回はAQUOSR5Gの端末をお持ち込みいただきました。
バッテリーの持ちが悪くすぐ充電が切れてしまうという症状でお悩みでした。
バッテリー交換して解決していきます!
②修理風景
AQUOSのバッテリー交換はまずバックパネルを開けての修理になります。
温めて粘着を弱めながらバックパネルを割らないように外していきます。
その後バッテリーのコネクタを取るためまずはプレートを外していきます。
バッテリーのコネクタを外し電圧の負荷のリスクを少しでも避けます。
その後バッテリーを仮付けしていきます。
バッテリーを外す前にバッテリーの仮付けをすることが大切です。
バッテリーの初期不良があった場合一度取ってしまう前に確認できるので忘れないように注意です。
③修理後の状態
バッテリー交換も無事終わりバックパネルをとめて圧着したら修理完了です。
④まとめ
今回はAQUOSのバッテリー交換について書かせていただきました。
Android端末はバッテリー膨張などでお持ち込みいただく事はかなり多いです。
バッテリー膨張を放置する事は実は大変危険なんです。
そのまま使えるし、、といって膨張したままご利用してしまう方も多くいらっしゃいますが、
発火や発熱の恐れがあるので膨張した際にはできるだけ早めの修理か機種変更をお勧めします!
当店ではAndroid端末のバッテリー交換は最短即日対応・即日返却可能でございます!
何かありましたらお気軽にご相談ください!
スマホスピタル 横浜駅前店 店舗情報
- 住所
- 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
- 営業時間
- 10時〜21時(無休)
- yokohama@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。