Libero5GⅢバッテリー交換
2025.09.16 修理速報 バッテリー交換修理 , その他機種・ガラケー
今回紹介する機種はこちらLibero5GⅢになります。
あまり聞きなれない機種になりますがZTEという中国のメーカーのものになり
モデルとしては価格を抑えたエントリーモデルといった形になります。
今回は電源が入らなくなってしまったということでバッテリーの交換をしていきます。
では早速修理していきます。
こちらのモデルは背面から開けていく仕様になります。特に左右中央辺りの固定がしっかりとしているので
背面を外す際この辺りでひっかかりがあります。また電源やボリュームのボタンが近くにあるので
この辺りを傷つけないようにして開けていきます。
開けるとこのような形になります。
画像で見ると上に書いたように背面のところに強く接着剤の跡が残っていますね。
ここから他のメーカーと同じ様に上部のカバー部分を外していきます。
端末の上部にある白い点はシールとなっておりネジが奥にあるのでこれも外す必要があります。
ネジを外し終わったら隙間から工具を差しカバーを外していきます。
外したら基板が出てきますのでバッテリーのコネクターを外してバッテリーを
本体と分離させて交換したら修理完了となります。
スマホスピタル浜松店では様々なアンドロイド端末の修理を承っております。
何かお困りの際はぜひとも当店をよろしくお願いいたします。
スマホスピタル 浜松 店舗情報
- 住所
- 〒432-8052 静岡県浜松市中央区東若林町11-1 MEGAドン・キホーテ浜松可美店1階
- 営業時間
- 午前11時~午後20時
- hamamatsu@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。