【BASIO4】充電できない!? サブ基板交換で無事復活!
2025.09.20 修理速報 ドックコネクター交換修理(充電部分) , Android
今回は BASIO4の充電口サブ基板交換修理 の事例をご紹介します。
◆ 修理前の状態
お持ち込みいただいたBASIO4は、「急に充電ができなくなった」とのこと。
実際に確認すると、ケーブルを差し込んでも全く反応がなく、
バッテリーが完全に切れてしまったため、起動すらできない状態でした。
充電器やケーブルを変えても改善がなく、
原因はやはり 本体内部の充電口サブ基板 にあると考えられます。
このパーツは充電口と一体になっており、
長年の使用や端子の摩耗によって故障しやすい部分なんです。
◆ 修理作業の流れ
早速分解して内部をチェック。
BASIO4の充電口はサブ基板に搭載されているので、この基板ごと新しい部品に交換していきます。
分解の際は、メイン基板やケーブルを傷つけないよう慎重に作業。
新しいサブ基板を取り付けたあとは、組み直して通電チェックを行いました。
◆ 修理後の状態
交換作業後にケーブルを差し込むと、しっかり充電ランプが点灯!
電池残量もスムーズに回復していき、問題なく電源が入ることを確認できました。
これでまた普段通り、安心して使える状態に復旧です。
◆ まとめ
BASIO4はシンプルで操作しやすく、シニアの方を中心に人気のある機種ですが、
長年使うと 充電口やサブ基板の劣化 による不具合が起こりやすくなります。
- ケーブルを挿しても反応がない
- 挿し込む角度によって一瞬だけ充電できる
- 起動できないほどバッテリーが減ってしまった
といった症状がある場合は、サブ基板交換で改善できる可能性が高いです。
当店では データそのまま での修理が可能ですので、「バックアップが取れないけど直したい」
という場合も安心してご利用いただけます。
BASIOシリーズでの充電トラブルでお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください!
スマホスピタル 神田 店舗情報
- 住所
- 〒101-0047東京都千代田区内神田3-19-9
- 営業時間
- 午前10時~午後19時
- kanda@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。