【AQUOS sense4】バッテリー膨張で起動しない!? バッテリー交換で復活!
2025.10.25 修理速報 バッテリー交換修理 , AQUOS Sense4
今回は「AQUOS sense4が突然起動しなくなった」というご相談でご来店いただいたお客様の修理事例をご紹介します!
◆ 修理前の状態
お預かりしたAQUOS sense4は、電源ボタンを押してもまったく反応がない状態。
充電ケーブルを挿してもランプも点かず、完全に沈黙…
内部を開けてみると、原因は一目瞭然。
なんとバッテリーがパンパンに膨張していました!
膨張したバッテリーが基板やコネクタを圧迫してしまい、電源が入らなくなっていたようです。
AQUOSシリーズはバッテリーが内部にしっかり固定されているため、膨張しても外からは分かりにくいケースもあります
◆ 修理作業の様子
まずは背面パネルを丁寧に取り外し、膨張したバッテリーを慎重に取り出します。
膨張バッテリーは非常に危険で、圧をかけすぎると発煙や発火のリスクがあるため、細心の注意が必要です。
その後、新しいバッテリーを取り付けて、接点やコネクタの状態も念入りにチェック。
交換が完了したら充電テストと電源ONテストを実施します🔋
◆ 修理後の状態
無事に電源が入り、AQUOS sense4が元気に復活!✨
ホーム画面も問題なく表示され、充電・操作もスムーズに動作しました。
バッテリーが新しくなったことで、動作も軽快に。
お客様も「データそのままで直ってよかった!」とホッとされたご様子でした😊
◆ バッテリー膨張のサインとは?
バッテリー膨張は急に起こることもありますが、以下のような症状が出てきたら要注意です👇
-
画面や背面パネルが浮いている
-
本体が熱くなりやすい
-
充電の減りが早い
-
充電してもすぐ落ちる
こうした症状を放置すると、画面割れや基板故障の原因になることも…。
安全のためにも、早めの交換をおすすめします!
◆ まとめ
AQUOS sense4はコスパも良く、まだまだ現役で使える機種ですが、
長年の使用でどうしてもバッテリーは劣化してしまいます。
当店ではデータそのままでのバッテリー交換が可能です✨
「最近電源が入らない」「本体が熱い」などの症状があれば、ぜひお気軽にご相談ください!
スマホスピタル 神田 店舗情報
- 住所
- 〒101-0047東京都千代田区内神田3-19-9
- 営業時間
- 午前10時~午後19時
- kanda@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。




















