突然電源が落ちた後に動かなくなってしまったXperia XZ (SO-01J)バッテリー交換で無事電源が入るようになりました。
今や必要な情報全てが詰まっているといっても過言ではないスマートフォン。
故障してしまうと大変困りますよね。
少し液晶の表示がおかしかったり、一部のボタンが効きにくいといった場合はその場凌ぎでなんとかなるかもしれません。
しかし、電源が入らなくなってしまったらどうしますか?
寿命だと諦めて機種変更してしまうのもいいかもしれませんが、端末の状態によっては修理することでまだまだ使い続けられる場合もあります。
深刻な故障だと思っていたら、バッテリーの不具合だけだったというパターンもあり得ます。
ですので一度修理を検討してみてはいかがでしょうか。
一見深刻な故障に見えても、実はすぐに修理可能なものである可能性もあります。
今回の修理はXperia XZです。
急に電源が入らなくなってしまって、何をしてもいっさい反応がない状態です。
調査してみたところ、バッテリーに不具合がある可能性が高いため、バッテリーの交換をしていきます。
液晶画面の粘着を剥がし、コネクターを取り外します。
その下にあるアルミプレートを取り外すと、プレートの裏にバッテリーがついています。
このバッテリーを新しいものと交換し、再度組み立て。
すると、さっきまでうんともすんとも言わなかった端末に無事電源が入るようになりました。
xperia 以外にも、AQUOS RやAQUOS zero等の端末でもバッテリーの即日交換が可能です。
非掲載エリア 郵送修理のご案内

Android郵送修理
全国対応可能です。
掲載の無い地域に関しましても郵送修理にての対応を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
郵送のお問い合わせは近隣店舗、または大阪梅田店へお問い合わせください。
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。