いつの間にか起動しなくなった!バックアップが取れてない! GalaxyS10+ 基板修理
2024.06.30 修理速報 基板修理 , Galaxy S10+
落として、濡らして、ぶつけて・・・いろいろな理由でスマホは動かなくなります。
その動かなくなった原因がパーツの故障であればそれを交換修理で改善できますが
「基板」が壊れている場合はそうはいきません。
GalaxyS10+ 基板修理
基盤が壊れるというのはどういったことを指すかというとスマホのデータが保存されている部分が壊れることをいいます。
連絡先だったりアプリのデータなどが全部保存されている部分でこれを交換する場合は買い換えるのと大差ありません。
なのでこの部分が壊れて修理を必要な方は基本的にデータが必要な方達ですね。
LINEも写真も動かなければ引き継ぎができません。
そういったものを救出したいという方は基盤修理ご希望とのことをお伝えください。
修理料金が気になるから教えて欲しい!とのことでお電話いただくことがあるのですがみなさん急な故障で動揺しているのかなかなか難しい問い合わせをしてきます。
スマホが壊れたけれど修理料金はいくらか、まず機種はなんですか?とごく普通のご質問を返させていただくのですが結構な確率で「わからない」と言われます。
これ本当に多いんです。機種名のわからないスマホの修理料金を私たちは答えられません・・・
購入時に一緒にもらった箱に通常記載があるのですがみなさん捨ててることが多いんですよね。
私も捨ててます!
機種名がわからなくてあたふたしているくらいならこちら当店にお持ち込みください!
お受付でお調べさせていたいた方が電話で答えの出ない質問を続けられるよりはおそらく快適かと思います。
基板の故障原因でおおいのが経年劣化です。
正直5年以上使っていればどんなスマホも基盤が壊れるリスクが高まります。
急に動かなくなっても焦らないようにバックアップは必須かもしれませんね。
東京渋谷区でアンドロイドスマートフォン修理はここスマホスピタルでした!
小野
非掲載エリア 郵送修理のご案内

Android郵送修理
全国対応可能です。
掲載の無い地域に関しましても郵送修理にての対応を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
郵送のお問い合わせは近隣店舗、または大阪梅田店へお問い合わせください。
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。