Xperia5Ⅳを濡らしてしまい起動不可!機種によってはパーツが高価な場合や手に入らないパーツがございます💦
Xperiaスマホに限らず最近のスマホには防水・防塵がございますが、ずっと続く機能ではありません。
必ず低下していき、水没するリスクが高まります。
画面や背面は両面テープみたいなもので固定されており、熱に弱いためお風呂場での使用もNGです。
高価なスマホの一つであるXperia5Ⅳの水没復旧のご依頼を頂きました。
Xperia5シリーズの中で5Ⅳの画面パーツは高価なため画面が壊れていると高くなってしまいます。
水没後から電源が入らない状態が続いているとの事で洗浄・復旧のご依頼を頂きました。
インカメラ部分はまだ水滴が残っている状態でした。
インカメラやアウトカメラに曇りが無くても水滴が残っている場合がございますので、水没している端末は電源を入れないようにご注意下さい。
背面側から分解していきます。
残った水滴を取り除き、乾燥させていきます。
充電口側には小さな基板が一つ取り付けられています。
SIMカードを読み込むトレーやマイク、アンテナが接続されたパーツとなります。
こちらの腐食やサビがひどい状態でした。
電源は入るようになり操作も問題なく出来るようになりましたが、
先ほどのSIM基板が故障しており、SIMが一切読み込めない状態でした。
Wi-Fi接続は問題なく可能だったためデータ救出して頂き、買い替えの選択となりました。
SIM基板は手に入らないパーツの一つになります。
修理を行うとなると同じ端末を購入しパーツ移植する事になります。
修理内容によっては買うよりも高価になってしまいますのでご注意下さい。
今回は洗浄のみで改善しましたが、いつまで動作するかわかりません。
水没してから時間経過することで復旧率も悪くなる一方ですので水没した際には早めに修理に出しましょう!
スマホスピタル 吉祥寺店 店舗情報
- 住所
- 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1−4−1井の頭ビル705号
- 営業時間
- 9時〜19時 (定休日無し)
- kichijoji@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。