【Xiaomi redomi12 5G】バキバキに割れてしまった画面交換も即日修理が可能です!
2025.08.20 修理速報 ガラス+液晶交換修理 , Android
今回は画面がバキバキに割れてしまった
Xiaomi redomi 12 5Gの画面交換修理のご紹介です!
スマホの使用中に誤って落としてしまい、
画面割れの症状になってしまったとのことです。
ヒビ割れを放置したままだと、ガラス破片で怪我をしたり、
ほかの箇所に不具合を起こす可能性があります。
1度割れてしまった画面は亀裂などが広がりやすいので
早めに修理を行う事をオススメします。
【修理の流れ】
赤い丸印が付いている箇所のネジを全て取り外していきます。
青い丸印が付いている箇所の下にはケーブルとコネクタがあるので
切断しないように気をつけてください。
ネジを全て取り外せたらフレームを外せる様になります。
フレームを外すとこのようになっています。
初めにバッテリーの接続を外し、
バッテリーを端末から取り出します。
その次に画面と繋がっているケーブルの接続も外します。
バッテリーを取り出したら、画面を本体から外していきます。
動作確認を行います。
すべて問題がなければ修理完了となります︎。
液晶画面を強く押したり、硬いものでこすったりすると、
破損することがあります。
また、液晶にゴミや水分が入り込むと、故障の原因になることがあります。
落としてしまった衝撃で画面が割れた場合
ガラスの破片で怪我をする危険性や、
水没しやすくなるなどのリスクもあります。
画面の割れ目から水が入り、水没する可能性があります。
最初は使用出来ていても次第に液晶割れが広がってきたり
他の箇所まで故障する可能性があり、基板故障の要因にもなります。
基板が故障すると、スマートフォンの起動が出来なくなり、
基板修理を依頼するとなると更に費用がかかります。
そのため早めに修理を行うことをおすすめします!
何かお困りのことがございましたら
修理依頼、相談等受け付けていますのでスマホスピタル美里店までご来店ください。
スマホスピタル 沖縄美里店 店舗情報
- 住所
- 〒904-2155 沖縄県沖縄市美原4丁目29-1(コープ美里店内)
- 営業時間
- 11:00~20:00(無休)
- okinawamisato@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。