Google Pixel 7aの画面交換は当日対応可能です!
2025.10.21 修理速報 ガラス+液晶交換修理 , Google Pixel 7a
こんにちは!スマホスピタル北陸総合修理センターです。
本日はGoogle Pixel 7a の液晶の表示不良の修理相談をいただきました。
Pixel 7aの画面トラブルで最も多いのは、外部からの**「物理的な衝撃」**が原因のケースです。
目次
1. 落下による衝撃・画面割れ
最も一般的な原因です。スマホを落とした際、画面ガラスだけでなく、内部の液晶(有機EL)パネルや**デジタイザ(タッチセンサー)**まで損傷してしまうことがあります。
- 症状の例:
- 画面に黒いシミ(液漏れ)が発生し、時間が経つにつれて広がっていく。
- 画面の一部または全体に線やノイズが表示される。
- 画面が完全に真っ暗になる(電源は入っている)。
2. 画面の浮き・圧迫による内部損傷
落下などの衝撃で画面パネルが本体からわずかに浮いてしまい、その隙間からさらに衝撃や水分が加わって、内部のコネクタやケーブルが損傷することがあります。また、ポケットなどで強く圧迫された場合も同様の症状が出ることがあります。
3. システム的な問題や初期不良
非常に稀ですが、OSのアップデート直後や特定のアプリが原因で一時的に表示がおかしくなったり、購入直後から表示に問題がある初期不良のケースも考えられます。
💡 画面が真っ暗でも諦めない!自分で試せる対処法
画面に何も映らなくなった場合でも、本体が起動している可能性があります。通知音やバイブレーションが反応するか確認してみましょう。
電源が入っているようであれば、以下の手順を試してみてください。
1. 強制的に再起動してみる
画面表示の不具合が一時的なシステムエラーである場合、再起動で解決することがあります。
- 音量大ボタンと電源ボタンを同時に20秒以上長押しする。
- 強制的に電源が落ち、再起動がかかるかを確認する。
- ヒント: Googleサポートでは、再起動後に問題が解決しない場合は、充電を30分以上行ってから再度電源ボタンを数秒間長押しすることを推奨しています。
2. システムアップデートを確認する(表示が一部生きている場合)
画面が完全に真っ暗ではない場合、設定アプリから最新のシステムアップデートが適用されているか確認してみましょう。古いバージョンのOSが原因で不具合が出ている可能性があります。
3. 充電してみる
バッテリーが完全放電している可能性も考えられます。30分以上充電してから、再度電源を入れてみましょう。
スマホスピタル 北陸総合修理センターでは、表示不良や画面割れ修理、電池交換や急な起動不良のお修理依頼もお受けしております。
修理のご相談はお気軽にお電話でお問合せ下さい。
本日はご依頼ありがとうございました!!
営業時間 9時〜19時
住所 福井県福井市羽水1-706 スティールビル2F
電話番号 0120-542-532
スマホスピタル 北陸総合修理センター 店舗情報
- 住所
- 〒231-0045 福井県福井市羽水1-706 スティールビル2F
- 営業時間
- 午前9時~午後19時
- fukui@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。