GalaxyS21+画面交換
2025.10.21 修理速報 ガラス+液晶交換修理 , Galaxy S21+
今回紹介する機種はこちらGalaxyS21+になります。
Galaxyシリーズはいくつも修理してきましたが初めて見た機種になります。
無印とプラス、ultraと違いとしてはultraが最上位モデルになっておりこの機種にしかない機能などがあります。
無印とプラスについては画面サイズとそれに伴うバッテリー容量の増加があります。
機能面での違いではないので大きい画面が好きやバッテリーの持ちの部分が気になる方向けといえる部分があります。
今回は画面がつかないという症状でご来店いただきました。
画面が付かない場合現状を確認しにくい部分があるので原因が他にあることや他に壊れてしまっている部分があります。
ここについては試せる部分を試して判断していく部分になります。
では早速修理していきましょう。
Galaxyシリーズは基本的に背面開けになっておりこちらも背面から開けていきます。
機種によってはケーブルが繋がっている場合もありますが今回はありませんでした。
またカメラレンズ部分に段差があったり、背面と分かれる部分がありますので剥がす際
注意が必要な点になっています。
剥がし終わるとこのような形になります。
こちらの部分に隠されているバッテリーのコネクターから外していきたいのでこのカバーを外します。
カバーから出ているコネクターを外しネジを外していきます。
まずは上だけを外してバッテリーのコネクターを外したら
中央辺りにある黒いものが邪魔になっていますのでこれも外します。
これは下の部分とつながっていますので下カバーを外して分離させます。
この時点で画面やバッテリーが正常に動くかどうかの確認が取れますのでそれぞれ試してみます。
画面ですが機種によってケーブル部分がかわりますがこちらの機種では画面についているコネクターに
ケーブルをはめる式になっています。他には元々ケーブルが画面についているのでケーブルごと交換する感じになります。
色々試した結果画面を交換することで起動の確認も取れましたので画面の交換を行なっていきます。
ここからは画面を外すだけですので器具等を使いながら画面を外し接着面を綺麗にした上で
新しいパーツに取り換え元に戻して修理完了となります。
スマホスピタル浜松店では様々なアンドロイド端末の修理を承っております。
お困りの際はぜひとも当店よろしくお願いいたします。
スマホスピタル 浜松 店舗情報
- 住所
- 〒432-8052 静岡県浜松市中央区東若林町11-1 MEGAドン・キホーテ浜松可美店1階
- 営業時間
- 午前11時~午後20時 火曜日木曜日定休日
- hamamatsu@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。