今回の機種はこちらZenfone 8になります。
ASUSという台湾のメーカーでパソコンなどで有名なメーカーになります。
その中でのZenfone 8ですが2021年モデルとなっておりますので少し古い機種になります。
今回は充電できないとのことでご来店いただきました。
こちらですが修理するに辺り調べたところ基板由来での故障が多発している機種ですので
バッテリー交換だけでは治らない可能性もありましたが今回は治すことができました。
では早速修理していきましょう。
こちらの機種は背面開けになりますので背面を温めます。
接着を弱めることで隙間を作り器具を差して接着を切っていきます。
機種によってまちまちですが接着が広いところもありますので開けながら確認していきます。
この機種は横の部分で広めになっていました。
開けるとこちら
多少の違いはありますがよく見る感じの中身になっております。
このような機種ではまず上部のカバーを外していきます。
ネジを外していくのですが一部のメーカーではシールなどでネジ山が隠されているので
穴っぽいとこは確認が必要です。この機種は下の真ん中ぐらいの白い部分が隠されていました。
ネジを外し終わったら隙間から器具を差しカバーを外していくのですが
下に基板やケーブルがあるので慎重に外していきます。
カバーを外すと基板にあるコネクターを外せるようになりますので
バッテリーのコネクターから外していきます。
後はバッテリー上にあるケーブルを外し、安全に外せるようになったらバッテリー自体を外していきます。
この際も横や下にあるパーツを傷つけないように外す必要があります。
後は新しいものに交換したら修理完了になります。
スマホスピタル浜松店では様々なアンドロイド端末の修理を承っております。
お困りの際はぜひとも当店をよろしくお願いいたします。
スマホスピタル 浜松 店舗情報
- 住所
- 〒432-8052 静岡県浜松市中央区東若林町11-1 MEGAドン・キホーテ浜松可美店1階
- 営業時間
- 午前11時~午後20時
- hamamatsu@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。