初めにandroidの改造行為とはとても危険なものです。本記事をご覧になり実行した場合メーカー保証やサポートが受けられなくなる可能性があります。そして完全故障の可能性の危険が高くなるため絶対に行わないでください。 androidOSは柔軟性が高くカスタマイズ性に優れており幅広い利用方法をすることができます。スマートフォンやタブレットへの搭載はもちろんパソコンでの利用などでも活用することができます。 ですが、ユーザーに与えられている権限だけではカスタマイズをすることができない箇所もあります。androidシステムに組み込まれている部分は通常ユーザーでは改変不可能となっています。この制限を突破することができるのもandroidのいいところでもあるのですが、システム内部まで書き換え・変更ができてしまうので最悪の場合は起動することできない状態となってしまうこともあります。高度な技術を持った方であれば修復をすることもできますが一般ユーザーではまず不可能です。androidはLinuxベースのOSなのでroot化を行うことができ上記の説明はroot化と呼ばれるものです。 root化をすることで可能性は無限に広がることは事実なのですがデメリットもご紹介します。・メーカー保証やサポートを受けることが不可能となる・一部のアプリが起動不可となります(銀行系のアプリや一部ゲームが対象の場合が多いです)・システムの書き換えができるレベルまでアクセスが可能なためウイルス等に感染した場合は個人情報がすべて抜き取られてしまうことがあります。(セキュリティ面ではかなり弱くなります)・スマートフォンのアップデートをすることが難しくなるいくつかご紹介させていただきましたが上記を見ただけでもやりたいとは思えないですよね 制限と突破するということはそれなりのリスクを負うことになるのです。最近ではクレジットカード情報など重要な情報がスマートフォンには保存されていることもあります。情報が流出してからではもう遅い...という場合だってあります。絶対にやめましょう。 最後に。2019年現在ではandroid自体を改造しなくてもできることが大幅に増えました。androidOSの進化や便利なアプリのおかげですね。情報が大切な時代だからこそ安全にスマートフォンを利用しましょう。