関内店では様々な端末の修理を承っておりますが、その中でご相談をいただく端末はXperiaやGalaxyといった機種が多く、最近では HUAWEI系の端末も増えてきています。基本的にはスマートフォンタイプの端末を多く承りますので、それぞれ可能な修理範囲を今回はご説明させていただきます! ☆画面交換修理☆ 例えば、高いところから落としてしまってガラスを割ってしまったり、角や壁にぶつけてしまい操作ができなくなってしまう事も、大きいタブレットにはつきものです。画面交換修理はガラスの割れを直し綺麗にするだけでなく,画面が割れておらず操作ができない状態の端末も改善することができる修理となります。画面割れは多くの方が経験したことがあると思いますが、割れた状態で使い続けるのは何かと不便かと思われます・・・。そういった際は画面交換修理をご検討いただければと思います。 ☆バッテリー交換修理☆購入当時から比べると電池の持ちが悪くなった、電池の残量はあるのに突然電源が落ちてしまうなど、画面交換修理の次に多くのご依頼をいただくのが「バッテリー交換修理」となります。ご存じの方も多いように、バッテリーは消耗品のため長年使用するとどうしても劣化してしまいます。バッテリーは多々あるパーツの中でも、端末を使う上でとても重要なパーツですので今までと比べて少しでも違和感を感じた方は、バッテリー交換で改善できる可能性が高いです。 さて、おおよそこの2種類の修理を承ることがほとんどですが、充電口やスピーカー等のパーツも交換することが出来ますのでお困りの方はご相談ください! 稀少な端末でパーツが販売されていな端末はどうすればいいのか、といった方からのご相談もいただきます。数多くある端末の中には、もちろんパーツ単体で発売されれていない端末もございますが、パーツ取り用の端末を入手することによって対応できる可能性が高いです。方法としては、全く同じ端末を中古等で入手し、基板自体を乗せ換える「基板移植修理」や、該当するパーツを取り外しそのパーツを移植することで使えるようにする修理ができます! ただ、バッテリーにつきましては新品の本体の取り寄せが必要となってきます。パーツ取り用の端末本体をお持ちいただくか、お電話にて修理の可否や料金の概算を出すこともできますので、是非お気軽にお問い合わせ、ご来店ください!