修理速報
PANTONE6 200SHの画面が割れて使えない!
[2019.03.11] スマホスピタル西宮北口 / ラベル: 基板修理 , その他機種・ガラケー
2012年12月にsoftbankより発売されたPANTONE6 200SHの
画面が割れてつかえなくなってしまった…とお持ち込み頂きました。
25色ものバリエーションを用意された機種です。
【修理前】
下部が特に激しく破損していて、中身が見えてしまっています(; ・`д・´)
映らなくなってしまったとなると、操作をしてデータをSDカードに移したり
などが出来なくなってしまうため、データが取り出せない形に…。
シャープが発売している機種は特にパーツのみの流通がなく、
修理を行う際には同端末を用意して、データやシステムを動かしているメイン基板を
使える端末へ移動するという基板移植という対応になります。
メイン基板が破損していなければ、使える端末に移すことで…。
【修理後】
しっかり映ってくれるように操作できる状態に(/・ω・)/
取り出しできなかったデータもこれで操作してSDカードに移すなどの
対応が可能になります!
端末入荷となるためお日にちを頂く修理となりますが、
つかえなくなってしまった端末からでもデータが見れる状態になる可能性はあります!
諦めてしまう前にお気軽にアンドロイドホスピタルへご相談くださいませ☆彡