電源がつかなくなったZenfone4Maxの修理を行いました!
2019.06.11 修理速報 スリープボタン交換修理(電源ボタン) , ZenFone
電源がつかなくなってしまいとにかく困っている!!
と急いでお持ち込みいただいたZenfone4Max(ゼンフォン)
確認させていただくとスリープボタン(電源ボタン)が陥没してしまっているので
押すことができない状態でした。
【電源がつかない】のではなくスリープボタンが押せないので
【電源を入れることが出来ない】ということになっていました
原因は落としてしまった衝撃でフレームがゆがんでしまい
フレームごとボタンの位置がずれてしまっていて接点がかみ合わなくなってしまっていることでした
充電器を差して充電をするとiPhoneと違い起動はしませんが
どれだけ充電がたまっているのかの表示がされるので画面やドックコネクター(充電口)
に異常がなさそうなことが確認できましたので
フレームを外して直接スリープボタンを押すと起動することができました!!
心配されていたデータもそのままです♪
ホームボタンの反応が悪い時があるとのことでしたので
設定を少し変えさせていただき、画面をダブルタップもしくはスワイプすることで
画面がつくようにさせていただきました
ただ・・・かなり調節はしたのですがフレームが曲がってしまっているので
スリープボタンがすごく押しにくい状態です。(押せないことはありませんが)
ですのでできれば電源が切れないように気を付けていただくように説明させていただいております
今回のようにスリープボタンが陥没してしまうと起動できなくなったり
逆に押しっぱなしになってしまい再起動を繰り返してしまうといった症状になることもあります
調節やパーツ交換で改善されることが多いのでぜひご相談くださいね!
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。