修理速報
Huawei P10の画面が浮いてきた!?電池交換で元通り。
[2019.11.15] スマホスピタル名古屋 / ラベル: バッテリー交換修理 , Huawei P10
寒い時期になると多くなる電池の膨張。
バッテリーというものは急な温度変化に弱い部品です。
今回は電池膨張が原因で画面がかなり浮いてきた
Huawei P10のバッテリー交換を行いました!
分解前の写真でも、かなりパンパンに膨れあがっていることが確認できます。
Huaweiは機種にもよりますが、Huawei P10の部品は
現時点で、お取り寄せが必要な機種となっております。
正常動作しますが、お客様自身がこのままでは怖いということで
端末ごと数日お預かりさせていただきました。
分解を進めていきます。
バッテリー内部に、かなりガスが溜まっていることが確認できます。
端末を落としたりした衝撃で、バッテリーに穴が開き
爆破する可能性が高まります。
かなり怖いですね。
慎重に電池を外し、新しい電池をつけます。
バッテリーの上を通っているケーブルと
新しいバッテリーの間に隙間ができてしまっていますね。
電池の膨張が原因でケーブルがたゆんでしまっています。
画面を浮かす力・ケーブルを歪ませる力…
バッテリーの膨張はかなり恐ろしいです。
バッテリー交換後、本体と画面の間に隙間が無くなりました。
データもそのまま動作も問題ありません。
電池交換修理はお時間1時間ほどで完了いたします。
※当日の修理状況により変動します。
Huaweiは店頭に部品がない機種も多いため
事前にお電話にて確認をお願いいたします。
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27-1モード学園スパイラルタワーズ地下1階
営業時間 10時〜21時(無休)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル 名古屋駅前店 WEB予約 >>