修理速報
バッテリーの劣化により動作がカクカクになってしまったスマホの修理をしました。
[2020.08.08] スマホスピタル 京都駅前 / ラベル: ガラス+液晶交換修理 , HUAWEI P9lite
本日はバッテリーが劣化していまい一日も持たないHUAWEI P9 Liteの修理をしました。
お客様はバッテリーが持たないという事のみを気にされていたのですが症状確認の為端末を触っていると動作がかなり重っかたのでお客様にいつから重いか伺ったところ重いということを気付いておられませんでした。
恐らくバッテリーの劣化と共に段々と動作も重くなって行き慣れてしまい気づかなかったものだと思われます。
バッテリーは劣化してしまうと動作が重くなることがあります。
これはバッテリーに負荷をかけない様に基盤が手助けしてくれる機能なのですが劣化が進んでしまうとアプリが起動出来なくなってしまったりもするのでそうならないためにも端末を長く使おうと思ったらバッテリー交換は必須になります。
また、バッテリーは劣化してしまうことにより危険が伴う事もあります。
バッテリーは劣化するの膨張してしまうことがあるのですが、膨張してしまったバッテリーは穴が開きやすくなっておりバッテリーに穴が空いてしまうと発火することがあります。
発火してしまうとデータも取り出せなくなりますし、最悪の場合命に関わる事もあります。
なのでバッテリーの膨張は放置しないようにしましょう。
〒600-8216
京都市下京区東塩小路町735-1 京阪京都ビル1階南区画営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 075-585-5779
E-mail info@iphonerepair-kyotoekimae.com
オンライン予約 スマホスピタル京都駅前店 WEB予約 >>