XperiaXperformanceの画面の構造って?
2020.08.20 修理速報 ガラス+液晶交換修理 , Xperia X Performance
画面が映らない=電源の入らなくなったと思いがちですが
液晶死亡という症状の可能性がございます。
画面は映らないが音やバイブが鳴るような症状が多いです。
Xperiaシリーズは画面に一本でも線が入ってしまうと
タッチが出来なくなってしまったりしやすいものになります。
タッチできるセンサーの一によって本体が大きな衝撃を受けた時に
使える状態なのか使えない状態なのか変わってくる形になります。
今回は画面が点かない液晶死亡のXperiaXperformanceの画面交換を行ないました。
修理前はこのように本体下部が割れてしまっている状態です。
下の方から大きな衝撃が加わってしまったことが
良くわかるかと思います。
Xperiaには防水機能が搭載されていますが
このように分解作業をする上で防水機能が失われてしまうので
修理後は水に注意してお使いいただければと思います。
まずは修理の過程として、
背面から本体を分解していきます。
背面は粘着テープでくっついているので
このように温めてあげることでシールがはがれやすくなります。
背面を開けたあとはこのような構造になっております。
目の前にあるのがこの端末を動かしているバッテリーになります!
画面を交換するには、この大量のネジを外していかなくてはなりません。
修理時間はおおよそ2時間弱頂いております。
修理後はこのような形で改善しております。
当店のパーツはガラスと液晶が一体型になっているので
ガラス割れと液晶死亡も改善しております。
このように画面だけの交換で改善されることもございますので
故障した際は早めにお持ち込み頂けたらと思います。
それではお待ちしております。
スマホスピタル京都駅前 店舗情報
- 住所
- 〒600-8216京都市下京区東塩小路町735-1 京阪京都ビル1階南区画
- 営業時間
- 平日 10:30~19:00
土日祝:10:00~21:00
- kyotoekimae@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。