修理速報
電源が入らなくなってしまったスマホの修理をしました。
[2021.01.11] スマホスピタル 京都駅前 / ラベル: バッテリー交換修理 , Xperia XZ (SO-01J)
本日は電源が入らなくなってしまったXperiaXZの修理をしました。
症状としてはずっとバッテリーの劣化を放置していて充電器を刺しながら使っていたがついに電源が入らなくなってしまったので交換してほしいということでした。
バッテリーは劣化してしまうと様々な症状を引き起こしてしまいます。
まずは減りが早くなってしまうということです。
バッテリーの減りがはやくなるのは多くの方が経験されたことがある症状だと思いますがこの症状は劣化が進んでしまった際に起きる症状になります。
次にバッテリーの膨張になります。
バッテリーは膨張してしまうとかなり危険です。
まずバッテリーは膨張してしまうと穴があきやすくなってしまいます。
バッテリーに穴が空いてしまうと発煙や発火をしてしまう恐れがあるので注意が必要です。
また膨張により画面や背面が浮いてしまいホコリ等が入ってしまうこともあります。
また少量の水分でも簡単に内部に侵入してしまうようになり水没の症状が出てしまうこともあります。
バッテリーの膨張は絶対に放置しないようにしましょう。
当店でのAndroid端末のバッテリー交換は基本的にデータはそのままでお返しさせて頂いています。
お困りの際はぜひ当店をご利用下さい。
〒600-8216
京都市下京区東塩小路町735-1 京阪京都ビル1階南区画営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 075-585-5779
E-mail info@iphonerepair-kyotoekimae.com
オンライン予約 スマホスピタル京都駅前店 WEB予約 >>