修理速報
GalaxyS8+の画面にモヤ?交換修理可能です!【静岡駅前店】
[2021.03.06] スマホスピタル 静岡駅前 / ラベル: ガラス+液晶交換修理 , Galaxy S8+ (SCV35)
本日はGalaxyS8+のガラス+液晶交換修理をご依頼頂きました!
ご覧の通り、画面に黄色い靄がかかったようになっています。
これでは普段通り使う事は到底難しいですね。
本体基板に異常がある場合はフロントパネルを交換しても
直らないのですが、こういった画面の異常はとりあえず
画面交換をして改善を試みます。
Galaxyは有機ELという画面を使っています。
液晶より画面を綺麗に映したり
画面を曲げることが可能な素材です。
そのためどうしてもお値段が張ってしまいます。
最近のスマホはiPhoneでも有機ELが採用され始めましたし
修理をするにはなかなか費用がかかってしまいますね。
ガラスフィルムやガラスコーティングなどで
そういった事態にならないように気をつけたいですね。
それでは作業に入っていきましょう。
GalaxyS8+は背面から開けていきます。
ネジを回しカバーを外すと中央に大きくバッテリーが見えますね。
分解に際してバッテリーの端子を外しておかないと
危険なので画面交換であっても最初に外しておきます。
その後は本体基板とフロントパネルを繋いでいる端子を外します。
iPhoneと同様に最初に正面側から外そうとすると
端子が外せない為コネクターがちぎれてしまって
取り返しのつかないことになりかねません。
そのため段階を踏んで修理をしないといけません。
Androidは背面から修理するものが多い為要注意ですね。
そうこうしているうちに画面交換まで終わりましたね。
改めて起動してみるとこのような感じです。
綺麗に映っていますね。
パターン式のパスワード入力画面も映っており
タッチも正常に反応することが確認出来ました!
もし「ヒビが入ったわけでもないのに表示がおかしい」
などお困りごとございましたらアンドロイドホスピタル
までお気軽にお問い合わせください!
スマホスピタル静岡駅前店のGalaxy機種別修理メニューはコチラ!
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F-NORTH
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 054-204-7180
E-mail info@iphonerepair-shizuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル静岡駅前 WEB予約 >>