修理速報
充電が出来なくなってしまったgalaxyS9、充電口を交換する事で症状が改善されました!
[2022.04.27] 沖縄コープ山内スマホスピタル / ラベル: ドックコネクター交換修理(充電部分) , Galaxy S9 (SC-02K)
本日は浦添からお越しのお客様よりgalaxyS9の充電口交換修理依頼を頂きました!
症状としましては、galaxyS9の充電が出来なくなってしまい使用が出来なくて困ってるとのことでした。
最初は角度をつけたら充電することが可能だったみたいで充電ができているので不便さを感じなかったみたいなのですが最近では充電が出来ずにgalaxyS9を使用出来てないとのことで修理依頼を今回、頂きました!
スマホの充電口が故障する理由としましてはいくつか挙げられます。
今回は充電口の故障する原因について教えていこうと思います!
充電口の故障原因について
①経年劣化
一番多い充電口の故障原因は経年劣化による故障です!
どうしてもケーブルの抜き差しを繰り返すのがスマートフォンの充電ですので
ずっと使い続けていくと、いつかは経年劣化による影響で充電出来なくなってしまいます!
経年劣化が原因の充電トラブルの症状の出方は
・充電が突然全く出来なくなった
・充電が角度によって出来なくなったり出来たりするなどです!
対策としては、
・充電回数、充電している時間をなるべく減らす
・充電中になるべく角度をつけない(平らな所に置く)などあります!
②水没による故障
こちらもご相談が多いのが水没による故障です!
水没といっても水ばかりではなく、食事中にソースが充電の部分にかかってしまってから
調子が悪い…などです!
症状の出方としては
・充電できる時、出来ない時がある
・充電できていても電池が溜まらない
などです!
③ゴミの詰まり
三つ目はゴミの詰まりです!
意外に思われる方も多いかもしれませんが、結構ゴミ詰まりによる
充電トラブルのご相談は一定数ございます!
充電を差し込むスマートフォンの充電口の部分に、ホコリなどのゴミが詰まっていて、
充電のケーブルが奥まで差し込めず充電できない、と言ったケースが多いです!
こちらはメンテナンス作業によって改善する事がおおいのですが
専門の知識がある当店のスタッフのような施工でなければ
充電部故障や本体故障につながるのでご注意ください!
今回修理したgalaxyS9の充電口交換修理は無事に完了しました!
スマホスピタル沖縄コープ山内店では、galaxyの修理も行っております!
皆様のご来店お待ちしております!
スマホスピタル沖縄コープ山内店 店舗情報
- 住所
- 〒904-0035 沖縄県沖縄市南桃原4丁目1−1
- 営業時間
- 11:00~20:00(無休)
- okinawayamauchi@smahospital.jp