画面が割れて操作ができない? ZenfoneMax (M2) ガラス割れ修理
2022.10.18 修理速報 ガラス+液晶交換修理 , ZenFone Max(M2)
スマートフォンの中には画面が壊れてもそれをパソコンに出力(映す)方法があったりと対策ができる機種もありますが基本的に映らなくなってしまうともうどうしようもありません。
そうならないようにバックアップを常日頃から取っておく必要があるのですがなかなか皆さん取らないんですよね。
ZenfoneMax M2 ガラス液晶交換修理
バックアップが取れていれば画面修理せずに買い替えと簡単に行くと思うかもしれませんが実はバックアップでは保存できないデータって結構あるんですよね。
みなさんがよく使う「LINE」なんかはそれ自体の機能でバックアップを取っておかなければトーク履歴が消えてしまうこともありますし基本的なゲームアプリは引き継ぎ作業をおこなわなければ最初からになってしまう場合も・・・・
ということで修理はどっちみち必須かもしれません。
今回は画面交換で無事直りましたが本体の痛みがすごく、長く使うのは厳しそうな状態でした。
バックパネル部分も変形によって隙間ができており、あまり状態がよくありませんでした。
少し矯正をかけて取り付けはしたのですが完璧には直らないですね。
プラスチックでできたフレームがかけているのも気になりました。
ここから水が侵入すれば本体はもちろん画面もすごく簡単に壊れるリスクがあるので水は厳禁ですね。
スマホを長く使うことはいいことですが長すぎるとリスクが高くなります。
バッテリーの劣化など交換でどうにかなる部分もありますが本体メイン基板など劣化を直せない場所は多々あります。
そういったところの寿命を考えるとスマホは5年使用が限界かもしれません。
東京渋谷区でアンドロイドスマートフォン修理はここアンドロイドホスピタル渋谷でした!
小野
スマホスピタル渋谷 店舗情報
- 住所
- 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷 302号室(3階)
- 営業時間
- 10時~20時(無休)※19時30分まで受付
- shibuya@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。