AQUOS R5Gは2020年に発売されたスマートフォンになります。
3年近く経過しており、バッテリーの劣化が進んでおり、交換時期とも言えます。
端末の購入時期や使用頻度、充電回数などに応じて劣化具合が変動しますので、使っていて電池の持ちが悪いなと感じたら交換をオススメします。
今回は、バッテリーが膨張以外には特に問題なく使用可能な状態でした。
端末によっては、バッテリー膨張により、一部機能が正常に動かなかったり、破損している恐れもあります。
電池の膨張によって背面パネルが開いていました。
背面や画面は強力な防水テープが止められていますが、内側から押されてしまい開いてしまいます。
こちらのモデルは背面側から分解しますが、背面ではなく画面側は膨張により隙間が発生するリスクもございます。
背面パネルを取り外し、テープを取り除きます。
一度分解や膨張をしてしまうと防水性能が無くなってしまいますので水辺での使用には要注意です。
バッテリーコネクタを外すにはNFCアンテナやカバーを外す必要があります。
ネジ数本を外し、爪で止まっているカバーを外します。
AQUOSのバッテリーは、半透明なテープで包まれており、両面テープで固定されていないため、簡単に取り外しが可能です。
バッテリーの底にはケーブルが通っているため取り外す際に傷つけないよう注意が必要です。
新しい電池を組み上げ、カバーを戻し、ネジ止めし動作チェックを行います。
機種によってはパーツが組み上がっていないとエラーが出たりする場合もあります。
バッテリーの充電チェックを行い、最後に背面パネルを圧着します。
バッテリー交換時間よりも圧着時間にお時間がかかるため長めに修理時間を頂いております。
AQUOS R5Gは、まだまだ現行で使える機種となります。
電池劣化や膨張によって買い替えるよりも、電池交換をして長く使用する事をオススメします。
アンドロイドホスピタル八王子店では、AQUOSシリーズの修理にご対応可能です
不具合や故障などございましたら、お気軽にご相談下さいませ。
ご来店お待ちしております。
スマホスピタル 八王子店 店舗情報
- 住所
- 〒192-0083 東京都八王子市旭町1番18号 南口第一ビル302号室
- 営業時間
- 9:00〜19:00
- hachioji@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。