電池持ちが短い……。Xperia1Ⅱのバッテリー交換修理。
2024.09.01 修理速報 ガラス+液晶交換修理 , Xperia
本日修理にお持ち込みいただいたのは、Xperia1Ⅱです。
最近のXperiaのフラグシップモデルであるXperia1シリーズの第2世代です。
2020年発売の端末で、およそ4年ほどが経過しているようですね。
今回はこちらの端末の電池持ちが悪くなってしまった、とご来店いただきました。
使い方や環境にもよりますが、2年ほどするとバッテリー持ちが悪くなってくると言われていますので、もうかなりバッテリーが劣化しているようですね。
それでは早速修理を開始しましょう。
Xperia1Ⅱは背面側から分解を行います。
まずは本体に接着されている背面パネルを剥がしていくのですが、バッテリー交換する上ではこれが一番の難関かもしれません。
強力な粘着テープで貼り付けられているため、取り外しには一苦労です。
加えて背面パネルは非常に薄いガラス製ですので、無理に力を加えると簡単に割れてしまいます。
ヒートガンなどで熱を加えて粘着力を弱めつつ、慎重に取り外していきましょう。
パネルが取り外せたら、次はNFCアンテナやワイヤレス充電のコイルがついたプレートを外していきます。
こちらはねじ止めですので、見落としがないように全てのネジをはずしましょう。
ここまで来ればようやくバッテリーが交換できます。
本体に張り付いている古いバッテリーを取り外し、新しいバッテリーと入れ替えます。
バッテリーは粘着テープで本体に固定されているので、バッテリーを破損させないように丁寧に取り外しましょう。
動作確認を行い、問題がなければ分解時と逆順で組み立てて修理完了です。
背面パネルは新しい粘着テープでしっかりと固定しましょう。
SO
非掲載エリア 郵送修理のご案内

Android郵送修理
全国対応可能です。
掲載の無い地域に関しましても郵送修理にての対応を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
郵送のお問い合わせは近隣店舗、または大阪梅田店へお問い合わせください。
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。