スマホのバッテリーが膨らむという現象もスマホ社会になった現在ではみなさん知っているコットと思いますが実際なってみると結構怖い現象です。
スマホが膨らんでくるんですからね。
UMIDIGI A13Pro バッテリー交換
一見爆発でもしそうな状態ですがバッテリーの膨張から爆発するということは極稀です。
というのも膨張が直接的な原因ではバッテリーは爆発はしません。
この膨らんだ状態になることによってバッテリーが外部に露出することが危険なんですよね。
充電された状態のリチウムイオンバッテリーは金属製の針などを刺すと簡単に発火炎上します。
ピンセットやハサミなどで傷をつけても同じ状態になる場合があるのでバッテリーが表に出ている状態は危険なんです。
なので膨らんだだけで発火炎上することは稀ですのですぐに危険と言うわけではありません。
しかしながら今回のこの機種のようにバッテリーに配線が貼り付けられているような機種はこれが断線する恐れもあるのでやはり膨らんだらなるべく早く交換修理することをお勧めします。
Androidスマホに限らずiPhoneももちろん同じくリチウムイオン電池を使っているので膨張することがあります。
こちらも同じく危険性があるので膨らんだら交換修理か買い替えを検討することをお勧めします。
もし自身で交換した場合はリチウムイオンバッテリーを廃棄しなければいけなくなると思うのですが一般込みで出せるものではないので気をつけてください。
家電屋さんなどではこのリチウムイオンバッテリーを買い修理している場所が結構あるのでそちらで廃棄を依頼しましょう。
最近ではSwitchが膨らむ故障が増えています。
これも同じくバッテリーの膨張です。
当店で修理対応しているので是非ご利用ください!
スマホスピタル 新宿店 店舗情報
- 住所
- 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目靖国通り下 新宿サブナード地下街内306区画
- 営業時間
- 10時30分~21時(無休)
- shinjuku@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。